【関西国際空港】航空会社ラウンジ「大韓航空ラウンジ」に行ってきました!
関西国際空港にある航空会社ラウンジ「大韓航空ラウンジ」に行ってきました。
大韓航空ラウンジは、プライオリティパスがあれば、大韓航空を利用しなくとも、無料で利用できます。
プライオリティパスは、楽天プレミアムカードや
JCBプラチナといったクレジットカードを持っていると無料で登録できるのでおすすめです。
このページでは、関西国際空港にある航空会社ラウンジ「大韓航空ラウンジ」の場所や座席、設備、飲食について紹介します。
目次
大韓航空ラウンジの場所
関西国際空港の第1ターミナルビル 3F北にあります。国内線、国際線出発エリアの真ん中の階にあり、どちらに出発するのにも便利です。
出発手荷物検査場通過前の一般エリアにあるので、先にチェックインを済ませてから、出発までゆっくりするのがおすすめです。
隣には、カードラウンジ「比叡」もあります。比叡は、提携クレジットカードがあれば利用できますが、大韓航空ラウンジの方が、飲み物や食べ物は充実しています。
大韓航空ラウンジの施設紹介
座席
私は17時ごろに行きましたが、8割ぐらいの席が埋まっていました。
座席がソファタイプの席ばかりで、ゆったりしています。その半面、カウンター席がないので多くの人数は座れない感じです。
コンセントは、一部の座席の壁や足元にあります。すべての座席にあるわけではありません。
飲食
コーヒー、ソフトドリンク、紅茶は無料で飲み放題です。
ジュースは、ドリンクバーではなく、冷蔵庫に缶ジュースがあります。コーラやオレンジジュース、トマトジュースなど種類もあります。
チーズもありました。
カードラウンジと違うのは、食べ物が食べ放題というところ。パンやおにぎり、カップラーメンが無料で食べられます。
おにぎり。
柿ピーなどのお菓子もあります。なお、飲み物、食べ物の持ち出しは禁止です。
ワインも飲み放題です。
設備
雑誌や新聞があります。無料で読めます。
利用方法
プライオリティパスと搭乗券を受付で見せると無料で利用できます。
なお、基本的にeチケットでは利用できません。先にチェックインをすませて、搭乗券をもらってから利用しましょう。
プライオリティパスは、年会費399ドルかかる最高クラス「プレステージ会員」なら、何度でも利用料無料です。通常は年会費(通常99米ドル)+1回32米ドルの利用料がかかります。
クレジットカードの特典で付いているプライオリティパスを利用する場合、会員ランクを確認しておきましょう。
本会員以外の家族が利用する場合も、利用料がかかるので注意しましょう。
営業時間
営業時間は変更になる可能性もございますので、関西国際空港公式サイトをご覧ください。
プライオリティパス無料のおすすめクレジットカード
コスパ最強!楽天プレミアムカード
- プライオリティパス(プレステージ会員)が無料!最強にお得なゴールドカード
- プライオリティパス、空港ラウンジが無料の最強コスパカード。プライオリティパスは、通常年会費399ドルかかる最高クラス「プレステージ会員」として使い放題になり、国内でも海外でも存分に空港ラウンジを満喫できます。しかも国内・海外旅行保険が自動付帯。年に数回の旅行でも活躍します。もちろん、楽天関連サービスとの相性も抜群。ポイントが4倍以上貯まります。

- 特徴
- プライオリティ・パス無料
- 楽天関連サービスで4倍以上ポイント還元
- 国内・海外旅行保険が自動付帯
- 国際ブランド
- VISA、MasterCard、JCB、American Express
- キャンペーン情報
年会費 | 初年度:11,000円(税込) 翌年以降:11,000円(税込) 家族カード:550円(税込) ETCカード:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 楽天ポイント:基本還元率1% ・楽天関連サービスで4倍以上還元 ・お誕生月に1%ポイントアップ ・楽天市場市場、楽天トラベル、楽天TV、楽天ブックスでポイントアップ(コースにより異なる) |
提携サービス | ポイントを他社ポイントに交換可(楽天Edy)、ポイントをANAマイルに交換可、電子マネー付帯(楽天Edy)、ポイントカード付帯(楽天ポイントカード)、Apple Pay対応 |
特典 | プライオリティ・パス無料、空港ラウンジ無料、楽天プレミアム1年間無料、手荷物宅配サービス、国内宿泊ご優待サービス、トラベルデスク、楽天カードラウンジ |
旅行保険 | 海外:最高5,000万円(最高1,000万円:利用付帯、最高4,000万円:自動付帯) 国内:最高5,000万円(自動付帯) |
補償 | ショッピング保険、カード利用お知らせメール、ネット不正あんしん制度、商品未着あんしん制度、カード盗難保険など |
旅行に役立つ特典満載!JCBプラチナ
- プライオリティパス(プレステージ会員)が無料!25歳以上から申し込めるプラチナカード
- JCBプラチナは、20代からでもプラチナカードに申し込める希少なカード。プライオリティパスは、通常年会費399ドルかかる最高クラス「プレステージ会員」として使い放題になります。また、プラチナ会員専用デスクでは、24時間365日レストランや旅行の予約手配を行ってくれます。他にも、コース料理が1名無料になるグルメ・ベネフィット、USJや京都にある会員専用ラウンジの利用、といった特典が付帯。さらに格上のカード「JCBザ・クラス」への招待もうけられます。

- 特徴
- 25歳から申し込めるプラチナカード
- プラチナ会員専用デスク
- コース料理無料、プライオリティ・パス無料
- 国際ブランド
- JCB
年会費 | 初年度:27,500円(税込) 翌年以降:27,500円(税込) 家族カード:無料(2枚目からは3,300円税込) ETCカード:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | Oki Dokiポイント:基本還元率0.5% ・海外の利用でポイント2倍(還元率1%) ・Oki Doki ランド経由のネットショッピングでポイント最大20倍(還元率10%) ・JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービスでポイント最大5倍(還元率2.5%) ・JCB ORIGINAL SERIESパートナー対象店で2~5倍(還元率1%~2.5%) ・JCB STAR MEMBERS(利用金額の合計に応じて還元率アップ) |
提携サービス | ポイントを他のポイントに交換可(楽天ポイント、nanaco、WAON、Tポイント、WALLET ポイント、楽天Edy、ビックポイントなど)、ポイントをANA、JAL、デルタ航空マイルに交換可、電子マネー付帯(QUICPay)、Apple Pay対応 |
特典 | プラチナ会員専用デスク、JCBザ・クラスへの招待、空港ラウンジ無料、プライオリティ・パス無料、グルメ・ベネフィット、JCB Lounge 京都、USJ JCB Lounge、JCBプレミアムステイプラン、ドクターダイレクト24、空港宅配優待サービス割引、JCB優待ガイド、JCBプラザ(サポート窓口、ラウンジ利用)、空港免税店割引サービス、JCB空港優待ガイド、チケットJCB、ディズニー関連の特典 |
旅行保険 | 海外:最高1億円(自動付帯) 国内:最高1億円(自動付帯) |
補償 | JCB紛失・盗難海外サポート、JCBプラザコールセンター、J/Secureワンタイムパスワード、ショッピングガード保険、国内・海外航空機遅延保険、不正利用・盗難された際の補償など |
以下ページでは、VISA、アメリカンエキスプレスなど空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードをまとめています。
- 空港ラウンジ無料のカードをみてみる
クレジットカードの特徴から探す
はじめての1枚 | ポイント還元率 |
即日発行 | 年会費無料 |
海外旅行保険付帯 | 空港ラウンジ無料 |
ガソリンがお得 | 顔写真付き |
学生向け | 女性向け |
新社会人向け | ステータスの高さ |
ゴールドカード | プラチナカード |
ANAマイルが貯まる | JALマイルが貯まる |
スカイマイルが貯まる | 法人向け |
VISA | MasterCard |
JCB | アメックス |