コストコで使えるクレジットカード・電子マネー・ポイントカード情報
コストコで使えるクレジットカード、電子マネー、スマホ決済・QRコード決済、ポイントカードを紹介します。ポイントが貯まってお得なキャッシュレス決済が可能です。
目次
コストコで使えるクレジットカード
国際ブランド | MasterCard |
---|
国際ブランドがMasterCardなら、どのクレジットカードでも支払いできます。以前使えていたAmerican Expressは、2018年1月31日以降、利用できなくなりました。
ATMでは、VISA、MasterCard、JCBカードで現金を借り入れることはできます。ただし、キャッシングは利息や手数料がかかるので、できるだけMasterCardのクレジットカードか現金を持って行くようにしましょう。
コストコで使える電子マネー
電子マネー | コストコ・プリペイドカード |
---|
コストコで使えるスマホ決済・QRコード決済
スマホ決済・QRコード決済 | なし |
---|
※店舗により異なります。
コストコで使えるポイントカード
ポイントカード | なし |
---|
コストコでポイントを使いたい方におすすめのクレジットカード
コストコグローバルカード
- コストコ内での利用で1.5%の高還元!ポイントはコストコで使える
- コストコのクレジットカード。コストコ内では1.5%、コストコ以外では1%の還元率です。貯まったポイントは、毎年一回(翌年2月)、コストコキャッシュバックリワードとして還元。1リワード = 1円としてコストコグローバルカードに付与され、日本国内のコストコで支払いに使えます。「コストコで使えるポイントを貯めたい」方におすすめのカードです。

- 特徴
- コストコ、コストコのガソリンステーションでの支払いで1.5%のポイントが貯まる
- 貯めたポイントをコストコで使える
- 海外・国内旅行保険付帯
- 国際ブランド
- MasterCard
年会費 | 初年度:無料 翌年以降:1,250円※年間で1回以上の利用で無料 家族カード:無料 ETCカード:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | コストコキャッシュバックリワード:基本還元率1% ・コストコで還元率1.5% |
提携サービス | コストコでポイントを使える、コストコの会員費を自動引き落とし、Mastercardコンタクトレス機能、Apple Pay対応 |
特典 | 海外オリコパッケージツアー割引サービス、海外格安航空券サービス、レンタカー割引、レンタルサービス、手荷物宅配サービス割引、海外お土産宅配サービス |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(自動付帯) 国内:最高1,000万円(自動付帯) |
補償 | ショッピング保険、不正利用・盗難された際の補償など |
※以前発行されていたコストコマスターカードが新しくなり、コストコグローバルカードになりました。
コストコ以外でもポイントを使いたい方方におすすめのクレジットカード
先に紹介したコストコグローバルカードのデメリットは、貯めたポイントをコストコでしか使えないことです。また、コストコを退会すると貯めたポイントが使えなくなります。
「コストコにあまり行かない」「退会する予定もある」という方は、MasterCardのクレジットカードを使うことで、そのカードのポイントを貯めましょう。
私もコストコを利用するときは、1.2%のリクルートポイントが貯まる【リクルートカード】を利用しています。
このように、ポイント還元率が高いクレジットカードで、ポイントを貯められるカードがおすすめです。
注意点は、貯めたポイントをコストコでは使えないこと。ポイントをコストコで使いたい方はコストコグローバルカードにしましょう。
なお、以下で紹介するカードでコストコを利用するには、国際ブランドをMasterCardにしてください。VISAやJCBなどを選んでしまうとコストコでは使えません。
MasterCardは、VISAについて世界で2番目に加盟店が多い、国際ブランドです。使えるお店が多く、コストコ以外でも使い勝手はいいです。
リクルートカード
- 普段の買い物でも1.2%の高還元!Pontaポイントにも交換できる
- コンビニ、公共料金の支払い、携帯電話代など、リクルートカードが使えるお店ならいつでも1.2%の高還元。コストコでの支払いでもリクルートポイントが貯まります。1%以下の還元率が一般的な中で文句なしの高還元率。貯めたポイントは、じゃらんやポンパレモールで使用可。また、Pontaポイントに交換できるから、ローソンやガソリンスタンドで無駄なく使えます。

- 特徴
- どこでも1.2%の高還元率
- Pontaポイントに交換できる
- 電子マネーのチャージでポイントが貯まる
- 国際ブランド
- VISA、MasterCard、JCB
- キャンペーン情報
年会費 | 初年度:無料 翌年以降:無料 家族カード:無料 ETCカード:有料(JCBは無料) |
---|---|
ポイント還元率 | リクルートポイント:基本還元率1.2% ・ポンパレモール最大21.2%還元 ・じゃらん最大11.2%還元 ・ホットペッパービューティー最大3.2%還元 ・ホットペッパーグルメ最大3.2%還元 |
提携サービス | ポイントを他社ポイントに交換可(Pontaポイント)、PontaポイントをJALマイルに交換可、電子マネーチャージでポイントが貯まる(nanaco、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA)、Apple Pay対応 |
特典 | 特になし |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:最高1,000万円(利用付帯) |
補償 | ショッピング保険、不正利用・盗難された際の補償 |
楽天カード
- 楽天ポイントが貯まる!楽天関連サービスなら10倍以上
- コンビニ、公共料金の支払い、携帯電話代など、楽天カードが使えるお店ならいつでも1%の高還元。コストコでの支払いでも楽天ポイントが貯まります。さらに、楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスならいつでもポイント3倍。SPU、楽天スーパーセール、お買い物マラソン、ショップのキャンペーンも合わせると10倍以上の超高還元も難しくないです。貯めたポイントは、楽天市場をはじめマクドナルドや出光などリアル店舗でも使用可。楽天Edy、ANAマイルへの交換も可。

- 特徴
- 楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスならいつでもポイント3倍
- キャンペーンも合わせると10倍以上の超高還元
- 楽天市場をはじめマクドナルドや出光などポイントが使いやすい
- 国際ブランド
- VISA、MasterCard、JCB、American Express
- キャンペーン情報
年会費 | 初年度:無料 翌年以降:無料 家族カード:無料 ETCカード:550円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 楽天ポイント:基本還元率1% ・SPU適用で最大15%還元 ・楽天スーパーセールやお買い物マラソンなど10%以上還元も可 |
提携サービス | ポイントを他のポイントに交換可(楽天Edy)、ポイントをANAマイルに交換可、電子マネーチャージ可(nanaco、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA※楽天Edy以外はポイントが貯まりません)、電子マネー付帯(楽天Edy)、ポイントカード付帯(楽天ポイントカード)、Apple Pay対応 |
特典 | 楽天カードラウンジ |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:なし |
補償 | 不正利用探知システム、本人認証サービス、ネット不正あんしん制度、商品未着あんしん制度、カード盗難保険 |
dカード
- 提携先が豊富なdポイントを貯められる!ローソンで3%OFF
- 普段の買い物でも100円につき1ポイントのdポイントが貯まります。スターバックスカードやエネオスでは2%~4%に還元率アップ。dカードが付帯しているからdカードの提示で2重にポイントが貯まります。最大1万円のdカードケータイ補償付き。

- 特徴
- 還元率1%!普段お買い物でdポイントを貯められるクレジットカード
- 最大1万円のdカードケータイ補償
- スターバックスカードやエネオスでは2%~4%に還元率アップ
- 国際ブランド
- VISA、MasterCard
年会費 | 初年度:無料 翌年以降:無料 家族カード:無料 ETCカード:550円(税込)※年1回以上利用で次年度無料 |
---|---|
ポイント還元率 | dポイント:基本還元率1% ・スターバックスカードやエネオス、洋服の青山など特約店では2%~4%に還元率アップ ・dカードポイントUPモール経由で最大10.5%還元 |
提携サービス | ドコモの利用料金にポイントを使える、ポイントを他のポイントに交換可(Pontaポイント、スターバックスカード、ドトール バリューカード、iDなど)、ポイントをJALマイルに交換可、電子マネー付帯(iD)、ポイントカード付帯(dカード)、Apple Pay対応 |
特典 | dポイントクラブ(条件に応じて優待がうけられる)、最大1万円のdカードケータイ補償、ノジマで3%OFF(キャンペーン時)、VJデスク |
旅行保険 | 海外:なし 国内:なし |
補償 | お買物あんしん保険、不正利用・盗難された際の補償 |
Yahoo! JAPANカード
- Tポイントを貯めるなら最強!Yahoo!ショッピング、ロハコではいつでも3倍の高還元
- 普段の買い物でも100円につき1ポイントのTポイントが貯まります。Tポイントが貯まるクレジットカードの中でも最も還元率がいいカード。さらにYahoo!ショッピング、ロハコならいつでもポイント3倍。Tカードが付帯しているからTカードの提示で2重にポイントが貯まります。

- 特徴
- 還元率1%以上!Tポイントが最も貯まるクレジットカード
- Yahoo!ショッピング、ロハコではいつでもポイント3倍
- Yahoo!プレミア会員、ソフトバンクユーザーなら毎日4倍~5倍還元率アップ
- 国際ブランド
- VISA、MasterCard、JCB
- キャンペーン情報
年会費 | 初年度:無料 翌年以降:無料 家族カード:無料 ETCカード:有料 |
---|---|
ポイント還元率 | Tポイント:基本還元率1% ・Yahoo!ショッピング、ロハコでいつでも2%還元 ・Yahoo!プレミア会員、ソフトバンクユーザー、Y!mobile契約者は毎日4倍~5倍還元率がアップ ・期間限定でキャンペーンで10%以上還元も可 |
提携サービス | ポイントを他のポイントに交換可(ENEOSカードなど)、ポイントをANAマイルに交換可、電子マネーチャージでポイントが貯まる(nanaco、au WALLET、モバイルSuica、SMART ICOCA)、ポイントカード付帯(Tカード)、Apple Pay対応 |
特典 | 特になし |
旅行保険 | 海外:なし 国内:なし |
補償 | ショッピングガード保険、プラチナ補償(有料)、不正利用・盗難された際の補償 |
- ポイント還元率が高いカードをみてみる
ゴールドカードを持ちたい方は、以下ページもご覧ください。コストコで利用するには、国際ブランドをMasterCardにしてください。
- ポイント還元率が高いカードをみてみる
クレジットカードの特徴から探す
はじめての1枚 | ポイント還元率 |
即日発行 | 年会費無料 |
海外旅行保険付帯 | 空港ラウンジ無料 |
ガソリンがお得 | 顔写真付き |
学生向け | 女性向け |
新社会人向け | ステータスの高さ |
ゴールドカード | プラチナカード |
ANAマイルが貯まる | JALマイルが貯まる |
スカイマイルが貯まる | 法人向け |
VISA | MasterCard |
JCB | アメックス |